北恵那鉄道 廃線跡

(昭和61年訪問)




北恵那鉄道廃線跡

北恵那鉄道廃線跡
中津町駅跡付近
整備された軌道跡の脇に廃車体が残されていた






北恵那鉄道



北恵那鉄道は国鉄中央本線中津川駅近くの中津町から付知川に沿って下付知までを結ぶ鉄道だった。
北恵那鉄道は大井ダム建設に伴う木材の陸上代行輸送を目的として開業した。
大正時代まで付近の山林で切り出された木材は下付知付近の付知川畔に運び出されて、そこから筏を組んで付知川・木曽川を下って輸送されていた。
大正中期に下流に大井ダムの建設が計画された。
ダムが建設されると筏を組んで川を下るという輸送方法が行なえなくなるので、その代行手段として鉄道が計画・建設された。
そのような背景から北恵那鉄道が大正13年8月5日に開業した。
中津町~下付知間22.1kmを軌間1,067mmで結び、開業当初から全線が電化されていた。


北恵那鉄道路線図

路線図














北恵那鉄道廃線跡

中津町駅跡
往時を偲ばせる建物の前にバスの廃車体が置かれていた









北恵那鉄道廃線跡

中津町駅跡
レンタカー会社の営業所になっていた









北恵那鉄道廃線跡

中津駅跡に置かれていたク551の廃車体
倉庫として使われているみたいだった









北恵那鉄道廃線跡

ク551は昭和41年11月に名鉄から譲受した車両
元は愛知電鉄 電4形として大正11年に日本車輌本店で製造された









北恵那鉄道廃線跡

中津町駅から下付知方面を望む









北恵那鉄道廃線跡

中津町駅から国鉄中津川駅まで通じていた連絡線跡
延長0.5kmで貨車の受け渡しが行われていた








北恵那鉄道廃線跡

中津町~恵那峡口間にあった第一中津川橋梁
新しい道路橋の下に古びた北恵那鉄道の鉄橋が見える









北恵那鉄道廃線跡

第一中津川橋梁









北恵那鉄道廃線跡

第一中津川橋梁
奥が中津町方面









北恵那鉄道廃線跡

第一中津川橋梁から恵那峡口方面に続く軌道跡









北恵那鉄道廃線跡

中津町~恵那峡口間
谷間に架かる第二中津川橋梁が見えた









北恵那鉄道廃線跡

堂々とした木曽川橋梁
このまま時の流れと共に朽ちていくのが勿体なく思われた









北恵那鉄道廃線跡

木曽川橋梁









北恵那鉄道廃線跡

中津町~恵那峡口間にあった道路橋









北恵那鉄道廃線跡

恵那峡口駅跡
ホームの残骸と枕木が残されていた









北恵那鉄道廃線跡

恵那峡口~山之田川間









北恵那鉄道廃線跡

恵那峡口~山之田川間にあった上地橋梁









北恵那鉄道廃線跡

石積みの橋脚が風格を感じさせる









北恵那鉄道廃線跡

恵那峡口~山之田川間









北恵那鉄道廃線跡

山之田川駅跡
構内があったらしき敷地の形と礎石で存在がわかった









北恵那鉄道廃線跡

山之田川~苗木間









北恵那鉄道廃線跡

苗木駅跡
貨物取り扱い時に集荷などで使用したのであろうか?
倉庫らしき立派な建物がホーム上に残されていた









北恵那鉄道廃線跡

ホームの礎石の位置から交換駅だったことが伺える









北恵那鉄道廃線跡

苗木構内の踏切跡にレールが残っていた









北恵那鉄道廃線跡

苗木~上苗木間









北恵那鉄道廃線跡

上苗木駅跡









北恵那鉄道廃線跡

上苗木駅跡
こじんまりとした民家みたいな駅舎だった









北恵那鉄道廃線跡

並松駅跡
往時の雰囲気が偲ばれる









北恵那鉄道廃線跡

並松駅跡









北恵那鉄道廃線跡

関戸駅があった場所
ここは遺構が撤去されていた









北恵那鉄道廃線跡

関戸~美濃福岡間









北恵那鉄道廃線跡

関戸~美濃福岡間









北恵那鉄道廃線跡

美濃福岡駅跡









北恵那鉄道廃線跡

美濃福岡駅跡
立派な駅舎が残っていた









北恵那鉄道廃線跡

駅舎の中には現役当時の時刻表が残されていた
列車は朝晩しか運行されていなかったみたいだ









北恵那鉄道廃線跡

美濃福岡~栗本間
川に沿って軌道跡が見えた









北恵那鉄道廃線跡

美濃福岡~栗本間
橋脚が川の流れの中に崩れ落ちていた
対岸に橋台が見える









北恵那鉄道廃線跡

栗本駅跡
山間の雰囲気の良い場所だった









北恵那鉄道廃線跡

栗本~美濃下野間









北恵那鉄道廃線跡

美濃下野駅跡
ここの駅にも貨物扱いで使われたであろう立派な倉庫があった









北恵那鉄道廃線跡

田瀬駅跡
ホーム跡は草に覆われていた









北恵那鉄道廃線跡

稲荷橋駅跡









北恵那鉄道廃線跡

稲荷橋駅のすぐ脇には鳥居があった
お稲荷さんが祀られているみたいだった









北恵那鉄道廃線跡

稲荷橋~下付知間









北恵那鉄道廃線跡

下付知駅駅舎
まだ営業しているかと見紛う様な感じだった









北恵那鉄道廃線跡

下付知駅跡
構内が広かったことが伺える









北恵那鉄道廃線跡

この駅にも時刻表が残されていた
1日に僅か6本の運行だった









北恵那鉄道廃線跡

構内の傍らに廃車体が置かれていた









北恵那鉄道廃線跡

ハフ30の廃車体
ハフ30は昭和39年11月27日廃車、廃車後は下付知駅構内で倉庫として使われていた









北恵那鉄道廃線跡

廃車体は草に覆われつつあった






北恵那鉄道は廃止前には昼間の列車の運行をバス代行に切り替えていた。
駅に残されていた時刻表からもそのことが伺える。
おそらく合理化などで鉄道存続の努力があったのだろうが、昭和53年9月18日に全線が廃止となった。




北恵那鉄道廃線跡

中津川市の夜明けの森に保存されていたデ1形デ2
北恵那鉄道の歴史を見つめ続けた車両









北恵那鉄道廃線跡

デ2は大正13年7月に製造された北恵那鉄道生え抜きの車両
誕生当初は木造の4輪単車だったが、後にボギー車化された
鉄道廃止直前まで機関車代用で入換等で活躍していたそうだ