可部線の73系

(昭和55~59年)




可部線 73系

太田川への築堤を釣りかけの唸りを響かせて登る73系

上八木~中島
(昭和57年)






戦後の混乱期に大量に製造された73系も段々と淘汰されてきて最後は可部線と富山港線に残るのみとなった。
(アコモ改造車は仙石線に在籍していた)
富山港線の73系は全金属車で統一されていたが、可部線の73系はバラエティーに富んでいた。
可部線の73系は派手な塗色だったが、63系の面影をよく残した車両が走っていて魅力があった。




可部線 73系

派手な塗色の73系

横川
(昭和55年)









可部線 73系

前面が63系の面影をよく残したクモハ73169
側面の窓が3段窓ではないのが残念

横川
(昭和57年)









可部線 73系

前面がHゴム化されて前照灯が埋め込みタイプのクモハ73

横川
(昭和57年)









可部線 DT14

クモハ73313の台車はめずらしいDT14
(残念ながら車両全体の写真はありません)

横川
(昭和57年)









可部線 73系

正面から見ると63系そのままのクハ79214

横川
(昭和57年)









可部線 73系

クハ79214

横川
(昭和57年)









可部線 73系

三段窓のクハ79370

可部
(昭和59年)









可部線 73系

前面窓の形態が異なるクハ79

横川
(昭和57年)









可部線 73系

電化区間の終点で折り返し出発を待つクハ79
当時は可部線は可部の先は三段峡まで非電化でつながっていた

可部
(昭和59年)









可部線 キハ40系

非電化区間から電化区間に直通の列車も何本か運転されていた
(昭和57年の時刻表では1日5本)

上八木~中島
(昭和57年)









可部線 キハ40系

当時の可部線の終点、三段峡で出発を待つキハ40系

三段峡
(昭和59年)









可部線 DE10

貨物列車を牽いてDE10が行く

上八木~中島
(昭和57年)









可部線 73系

一部の列車は広島まで乗り入れていた
広島
(昭和59年)









可部線 73系

広島で出発を待つ4連

広島
(昭和55年)









可部線 73系

検査出場直後か、ピカピカの塗色のクモハ73

広島
(昭和55年)






63系の面影を残す貴重な73系であったが、昭和59年に105系に役目を譲り引退していった。




可部線 73系

上八木~中島
(昭和57年)









可部線 73系

3段窓のクハ79を先頭に太田川を渡る
上八木~中島
(昭和57年)









広島運転所配置の73系(昭和55年12月)

形式車号
クモハ73 001 009 021 027 041 061 169 259 313 383
クハ79 004 214 308 312 326 328 370 446 466 501