電化直前の伯備線

(昭和57年)




伯備線 181系 やくも

エンジンを唸らせながら山間部を行く181系『やくも』

布原信号所付近






伯備線は陰陽連絡線としての役目を担っていた。
新幹線の岡山延伸後は陰陽連絡線の中でも主要な路線として特急列車も設定されていた。
その為スピードアップなどを目的に昭和57年に電化されることになった。
伯備線を走っていた特急『やくも』は181系気動車から振子式電車381系に置き換えられることになった。




伯備線 181系 やくも

『やくも』は陰陽連絡特急として岡山~出雲市・益田で運転されていた

岡山









伯備線 181系 やくも

181系は屋根上のラジエーターが特徴的だった

岡山









伯備線 181系 やくも

山岳地帯を走る『やくも』は高出力の181系が運行に就いていた

石蟹~井倉









伯備線 181系 やくも

高梁川沿いをエンジン音も高らかに走る181系『やくも』

備中川面~方谷









伯備線 381系 やくも

伯備線電化時に運行を開始する381系が試運転をしていた

備中川面~方谷









伯備線 EF64 DD51

試運転中のEF64とDD51

備中川面~方谷









伯備線 DD51

かつて蒸気機関車の撮影名所だった鉄橋にも架線柱が建てられた

布原信号所付近









伯備線 181系 やくも

布原信号所付近









伯備線 キハ58 急行 伯耆

岡山~米子間を運転されていた急行『伯耆3号』

布原信号所付近









伯備線 58系 急行 伯耆

急行『伯耆』は伯備線電化の際に特急に格上げされて『やくも』に統合された

布原信号所付近









伯備線 キハ45系

芸備線普通列車のキハ23
芸備線の列車は殆どが新見発着だったので、新見~備中神代間は伯備線を走っていた

布原信号所付近









伯備線 58系 急行 たいしゃく

芸備線の急行『たいしゃく2号』
新見~広島間を運転されいていた

布原信号所付近









伯備線 EF64 DD51

ピカピカに整備されたEF64がDD51のサポートを受けながら貨物列車を牽引

布原信号所付近









伯備線 キハ40

キハ40系・55系などで編成された普通列車

布原信号所付近









伯備線 キハ26

伯備線で活躍していたキハ26 8
キハ26の1次形で側窓がバス窓になっている

岡山









伯備線 キハ20

キハ20 66
この車両も初期型で側窓がバス窓

岡山









伯備線 キハ20系

キハユニ26
山里にもようやく春がやって来た

布原信号所付近









伯備線 181系 やくも

181系気動車が伯備線で活躍できるのもあと数ヶ月

布原信号所付近









伯備線 181系 やくも 20系

夕闇が迫る山峡の信号所を『やくも』が通過する

布原信号所付近